お知らせ

Notice

【岐阜県産の稀少もち麦】幻のもち麦(ダイシモチ)をインターネット通販にて限定販売開始!

『岐阜県産の稀少もち麦』

岐阜県南東部、東濃地方の瑞浪市日吉町の自然にて完全自家栽培のもち麦”ダイシモチ”を数量限定で、インターネット販売を開始しました!

▼通販サイトはこちら
https://hiyosikogen.stores.jp/

 

 

農家だから販売できる稀少なもち麦。

成熟期の穂は紫穂で、粒も紫粒になりますが、これはダイシモチに含まれているポリフェノールの一種であるアントシアニン色素によるもの。

もち麦は冬に植え、5月6月に収穫します。

大麦の中でも一般的には出回らない「ダイシモチ」は非常に稀少なもので、「幻のもち麦」とも言われています。それゆえに、農家さんや近辺の直販所のみでしか流通することがありません。

 

高い栄養価にも注目されるダイエットフード!

またその栄養価にも注目されており、ダイシモチに含まれる高β-グルカンの食物繊維は玄米の5倍以上!白米の30倍以上が含まれていると言われています。

ほか、鉄分やビタミンB1、B2といった多くの栄養成分も含まれており、糖の吸収を抑える働きなども見られることから、ダイエット食としても人気があります。

 

麦ごはんとして米と一緒に炊いても善し。

プチプチとした歯ごたえのある食感ですので、白米と一緒に炊くのは勿論、サラダの仕上げに振りかけたり、スープに入れたりと、多種多様にご活用いただけます。

 

 

 

 

調理の仕方も簡単です。

もち麦は何度も洗う必要はなく、軽く汚れを取る程度でOK。
水につけておく必要もないのですぐに炊いてOKです。
麦ご飯にするとしっとりと炊きあがり、冷めても美味しいと人気ですよ。

そんな素晴らしい稀少もち麦となりますが、数量限定となりますが単品販売をはじめました。

ご家族皆さまが安心して召し上がって頂けるよう、農家より心を込めて作らせて頂いております。

———-

原材料名:大麦(ダイシモチ)
内容量:200g
消費期限:ラベルに記載

【保存方法】
直射日光、高温多湿の場所での保存は避けて保存。

———-

▼美味しいもち麦ごはんの炊き方は公式サイトにて掲載中
https://hiyosikogen.jp/blog/2270

▼【レシピ紹介】農家が作った稀少国産もち麦”ダイシモチ”を使った、もち麦のサラダの作り方
https://hiyosikogen.jp/blog/2265

———-

【栄養成分表示(100g当たり)】
エネルギー 360㎉
たんぱく質 8.3g
脂質 3.6g
炭水化物 73.5g
食塩相当量 0.015g